私が住む岩手県、沿岸。
ここは夏休みと
冬休みの日数がほぼ同じです。
12月23日から始まった
冬休みでしたが、うちの末娘が22日の夜から40度の熱を出して病院へ行ったら
プール熱と診断されました。
そのため、上の二人にうつっては大変!!と言うことで、兄ちゃん二人はおばあちゃんの家に泊まりに行って、別々の生活を送りました。
やっと、年末になって元気になったので、家族揃って年越し♪
気付いてみれば、
宿題の山・・・。((((_ _|||))))ドヨーン
何とか復習プリント集やドリルは終えたものの、長男の
自由研究と次男の
工作が進まない。
何せ、私も仕事をしているため、日中しっかりと見てあげる時間が無くて、つい
「学童でやってきてね」と行ってしまう。
でも、やるわけが無いんですよね〜。
お友達と遊ぶ方が楽しいもんね(笑)
で、
冬休みの最終日。
長男は
自由研究を始めました。遅っっ!!
ところが、最後になって、模造紙が足りないという事態に。
仕方が無いので、
「先生に正直に話して、月曜日に持ってくるからと約束しなさい。」
と言い聞かせました。
一方、次男はと言うと・・・
「ボク、工作おばあちゃんちで作って来たんだけど」
と言うので、
次男にも
「先生に、ばあちゃんちに置いてきたから、月曜日に持ってきます。って約束して来て」と話しました。
そして
「じゃ、ばあちゃんちに取りに行けばいいのね?」
と聞くと
「でも、壊れてるよ」と返事が返ってきました。
(゜〇゜;)なぬ?????
壊れてるって・・・。
ダメじゃんε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ひぃぃぃっっ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
「でも、すぐ直るよ」
と言うので、ばあちゃんに電話をすると
「影も形もない」
と・・。(Tへヽ)(/へT) シクシク..
結局、日曜日に二人で
工作を作るはめに。
牛乳パックを利用して、船を作りました♪
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ま、何はともあれ二人ともどうにか
宿題を終わらせた?ので、メデタシ、メデタシ(笑)
posted by ゴマぽんち(o^-^o) at 10:54| 岩手 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日も笑顔で♪
|

|