私が住んでいる東北では、今年は既に何度も雪が降っています。
毎日天気予報を見ては、ため息をつく日々・・・。(笑)
「今週末に雪が降ります」
そんな予報を聞いて急いでタイヤ交換をしたら、翌日雪がもさもさ降りました。
まだ、11月の末。
「まさか、降らないでしょう?」と半信半疑だった私。
この辺は、東北とは言っても、太平洋に面した地域で、しかも沿岸なので涙が出るほど大雪になることは滅多にありません。
毎年、タイヤ交換するのを躊躇します。(笑)
だって、やっぱりスタッドレスタイヤも消耗品でしょう?
当たり前だけど、どんどん磨り減って行ってしまうから、雪がない日はもったいなくて・・・。
かと言って、タイヤ交換せずに乗っているのも心配・・・。
毎日、どか雪が降るような地域に住んでいる人には、スタッドレスタイヤは必需品でしょうけど、イマイチ、この辺に住んでいると有難みが伝わらない・・・。
そんな、恩知らずな私です。
でも、雪の日に万が一事故なんか起こしてしまったら、スタッドレスタイヤをはいていないと保険もおりないとか。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
秋田の超雪国に住んでいる姉夫婦。
義兄に言わせると
「何で、お前(私)がスタッドレスタイヤはいてるの?雪降らないじゃん」
だそうで・・・。( ̄Д ̄;;
義兄的には、この辺の雪は「雪」とは呼ばないそうです。
意味わからんヽ(´ー`)ノふっ
何はともあれ、安全第一。
まだの人は早めにタイヤ交換してくださいね。