私が小学生の頃に、りぼんという雑誌で連載されていたものですが、本当におもしろいんですよね〜〜(≧∇≦)
一条ゆかりという作者ですが、イラストの細かさと豪華さや奇想天外なストーリー展開が小学生の私にとって夢のような世界でした(笑)
時々、オカルト的なスト-リーがあって、怖くてページをめくれないこともありました(≧m≦)ぷっ!
一条ゆかりの作品はどれも好きで、結構コミックを買って読んだりしています。
でも、保管場所に困って数年経つと処分したりするんですよね。
最近、また有閑倶楽部が話題になって、強烈に読みたくなっています。(爆笑)
でも・・・。
ドラマは正直言って、私はイマイチだったな。
やっぱり、漫画やアニメだからおもしろい部分てありますよね?
うちの親子ではまっている、海賊物の「ワンピース」も、全巻買いそろえてありますが、実写版が出ても魅力は感じないですもんねぇ。
漫画の世界は
「実際にはありえないからおもしろい」というのが私のイメージ。
少女漫画のような恋が出来ていたら、どんなに幸せだったか・・・。(笑)
気になる有閑倶楽部。
"o(-_-;*) ウゥム…
もう一度、コミックを買い揃えようかな・・・。
でも、全巻買ったらかなりの無駄遣いだよな・・・。
子供たちの100円ゲームを規制してるくせに、それはまずよなぁ・・・。
ラベル:有閑倶楽部